2014年12月30日火曜日

一年ありがとうございました


本年もお世話になりました。

私の拙いブログをたくさんの皆様に
ご覧頂き感謝申し上げます。

来年も素晴らしい年でありますように
心からお祈り申し上げます。

参道の鳥居に注連縄が取り付けられ
迎春準備が整った余野武神社

2014年12月28日日曜日

正月飾り


毎年、鉢植飾りを作りをしているが今回は
竹を鉢にする


孟宗竹の太い部分に鋸で切り込みを
入れて節の両脇を斜めに切り
鉢の形を作る 


竹鉢を乗せる足を作る
竹を固定し曲をつけて切る



棚場から小さい松、梅と縞笹を植え込み



苔を貼り付け正月らしく化粧砂を添え
鶴、亀、迎春を付けて出来上がり


2014年12月23日火曜日

迎春角松作り

迎春角松出来上がる


毎年お手製で角松を作り新年を迎える
買ったものはハボタン・コモ・縄
孟宗竹は毎年近所から頂く
大王松・梅の枝・南天
熊笹は我が山から採取する。

昨年までは熊笹は山に行けば簡単に
採れたが今年は無い、見つからない
茎はあるが葉を鹿か熊が食べたのだろう。


2014年12月21日日曜日

武神社冬季大祭

武神社冬季大祭と次の地区に引き継ぎが行われる
 
 
 
一年勤められ宮司より労いと
来年一年間神社当番に
お供え物の説明や榊の受け方、
供えかたを教わる
 

 
鍵と通帳の引き渡し

 
境内の土俵で子供の相撲の取り組みが始まる

 
小学生以下の子供が参加して相撲が始まるが
今年は三人しか参加者がいなかった
子供の数の少なくなったものです
 

2014年12月18日木曜日

朝一面の雪景色


今朝は一面の雪
早速雪かき(除雪)始めたが雪が
止まないために二度雪かき

前の道路もなぜか
美作市と奈義町の車が除雪を始める。


ベランダハウスの雪降ろし


昨日、雪が降ると思い法蓮草にビニ-ルで
覆いをしていたが,よく降ったものだ
午後から
明日出荷用に40束摘み取り用意する

2014年12月17日水曜日

寒い一日


今日は氷点下の一日

先日ホ-ムセンタ-でスト-ブの熱風をこたつに
直接送り込むホ-スを買ってきた



スト-ブを点けるとこたつの中が
すぐ温まりこれは便利で
こたつの電気代が助かる

2014年12月16日火曜日

忘年会


地区役員7名で忘年会
上記をクリックしてみてね

食事終わり外に出てみると雪が降り出していた
明朝は雪景色になるのではないか。

2014年12月13日土曜日

注連縄講習


年末を控えて神社のしめ縄作りの時期になり
各地区から講習会参加されました。
講習会は「岡山県神社庁美作支部」の開催で
ベテラン指導者の方の実技指導されました。







武神社も五年に一度回って来る当番には大変です。
70歳以上の方が少なくなり、
若い方は藁を触ったことこともなく
もちろんナウことも知らない

神社など神聖な場所と下界を区別する所(鳥居)
などに張る風習があるようですが
どのような大しめ縄が出来たのか
年末に掲げられる。


2014年12月12日金曜日

法蓮草


法蓮草の畝間に幅50㎝の防草シ-トを敷く
土が履物に着かないため



今日から摘み取り、
袋に250g入れて出荷用意をする

2014年12月11日木曜日

恋人達のイルミネ-ション

作東バレンタインホテルのイルミネ-ションが
点灯されて家族連れ、若いカップル達が
訪れて写真を撮られていました



(↑をクリック)

お出かけされる方は暖かくして参加
夜は冷え込みますよ。

2014年12月8日月曜日

干し柿に先客が味見


二階の軒下に吊るしていた柿の渋が抜けたか
窓を開けて見ると何者かが突いて食べている



ネズミか野鳥なのか
カラスではないようだ

渋は抜けて甘く美味しくなっていた
柔らかいいうちに揉んでおくと
良いようです


2014年12月5日金曜日

那岐山 冠雪


昨日からの冷え込みで県北は積雪の便り
夕方のニュ-スでは四国にも思わぬ大雪で
交通に支障が出たようです。

朝、コタツの中で那岐山の様子はどうかと
奈義町のライブカメラで那岐山を見ると
凄い、山は大雪、快晴で朝日で輝いている
早速、デジカメ持参で奈義運動公園に
↑の写真は運動公園展望台から写す。


朝日に照らされた山頂付近
今年は遅い降雪のようだ
12年は 11月14日
13年は 11月12日
に記録しています

家にいて那岐山、山の駅からの雲海が
見られるなんてライブカメラは便利ですね

2014年12月3日水曜日

ハウスの張替


今朝は大霜、8時頃には小雪が舞う
昨日、寒冷紗からビニ-ルに取り換え
今日ビニ-ルをパイプに固定して完成
早速椎茸を干す


梅鉢の整理
今年は花芽がたくさん付いたようだ



タントのタイヤを冬用に取り換える。

2014年12月2日火曜日

安志加茂神社の干支

来年の干支「羊」が加茂神社参道に
飾られました


赤い鳥居は大人が通れる位の高さです
その上に乗っているからそばに行くと
見上げる大きいです


本殿の前には少し小さめの羊さん
前の三宝に乗っている丸い容器には
参拝者がお賽銭を投げ入れる
ために置いているそうです。


毎年上手く作成され
ひつじさん可愛い顔しています。

2014年12月1日月曜日

今朝の一枚

                                   きょうから 12月、気温が15°ぐらいの朝、
                                   今夜から今季一番の寒気が襲ってきて                                                                                 明朝は初雪になる予報がが出ている
                                        庭のモミジもほとんど落葉したが、
                                           紅葉した細枝がとても美しい。

2014年11月30日日曜日

健康管理

先日26日、インフルエンザの予防接種を受ける

看護婦さんに問診、血圧測定で
血圧が高いので先生からも気を付けるよう
に言われて自宅でも測るようにいわれ
早速、電気屋さんで購入、


血圧を下げる薬は使用していないが
医者から毎日記録するように用紙を頂く
自分では大丈夫と思っていても
健康管理は自分でしてみよう。




2014年11月27日木曜日

鹿、侵入防止に


今年はホウレンソウが大きくなり
鹿の侵入防止にネットを張る


マルチングのお蔭か年末出荷の予定が
大きくなりすぎたようだ


今年はダイコンは鹿の餌になり葉の伸びるまがない
ネットを張っても一度入るとどこからか入ってくる
向こうのキャベツは食べないのに

ダイコン買っても安いから許したろ


2014年11月26日水曜日

京都大観展に



津山美風盆栽会研修旅行に参加する
参加者37名津山発~美作IC 8時10分
途中加西SA,名塩SAで休憩をとり
名神高速大山崎から京都縦貫道大原野で出て
一般道、松尾大社前から桂川を渡り
嵐山市営駐車場に11時に着く



途中降っていた雨も着くと雨は止み
雨上がりの京都


紅葉が素晴らしい



名物の人力車も多くの観光者が利用されていた


市営駐車場のレストラン嵐山で昼食
京都らしい料理で美味しい




会場入り口の楓も美しく紅葉している


内閣総理大臣賞受賞された 「真柏」


全日本小品盆栽協会会長 河野洋平様の
特別出品されている 「小品盆栽」




会場内の販売品の数々

1才白アケビ・梔子・野梅(いずれも花目付)

即売場で買った小品