2012年5月30日水曜日

余野児童スク-ルバス通学

スク-ルバス通学バス待ちの児童です。

昨年10月から余野地区の児童も学校まで歩道が無く最近道路が広くなり交通量が多く特に雨降りなどは危い為、勝田小スク-ルバス利用許可され児童・父兄も大変喜んでいます。


4月入学した1年生これだけの荷物を持って今までは
約3キロ歩いて通学していました


勝田町立久賀小学校は平成4年に閉校になり
勝田小学校に15名がバスで通学が始まりました。
今年は久賀から5年生1名(少なくなったことです) 
余野コミニティ 7名、余野下 2名 10名が
乗車しています。

2012年5月28日月曜日

80ちゃん湯郷温泉に来る

80ちゃん号が湯郷観光案内所に来ました。

今週は岡山県内を旅するようです。

12:30から放送されますが11:30のようすです。
岡山放送局の吉岡アナウンサ-・島田デレクタ-
が、ご当地グルメの「みまさか黒豆バ-ガ-」の
お店の方をインタビュ-していました。

2012年5月26日土曜日

勝田中学校運動会

美作市立勝田中学校第41回運動会が本校グランドで開催されました。全校生徒75名が今年度のスロ-ガン「勝~絆の力で勝利を目指せ!~」目標を立て約一週間の短い練習で本日の運動会をしました。
全校生徒75名(1年生28名、2年生24名、3年生23名)、少なくなりました。昭和33年卒業時(54年前)は1学年約90名2クラスで全校生徒約270名が勝田中学校に通っていましたが梶並中学校の生徒数も同じ位いたようです。当時の卒業アルバムを見ると教職員は12名でした。昭和49年4月梶並中学校、勝田中学校統合した年には教職員25名、258名生徒だったようです。
本年度教職員18名(他の学校との兼務者も含む)。勝田地区生徒66名、梶並地区9名(スク-ルバス)通学されています。



ひろ-い運動場半分使用

家族の席

今年は天候に恵まれ生徒達は一生懸命演技をされました。

2012年5月25日金曜日

翁草

昔は、野山の何処にでも生えていた翁草
髪を振り乱した、翁の姿に似ていることから名前が
付いたようです。風が吹くと宙に舞い上がり飛んで
いくそうです。
東谷上地区にも3~4年前までは道路縁に生えて
見かけていたが最近は見かけなくなった、
美作市右手のUさん宅の庭にはたくさんの翁草が
生えて花が終わり翁の形をしています。



種子を頂いて我が家の築山に播いてみました、

2012年5月22日火曜日

稲直播栽培

美作市余野地区にNさんが代掻きをした田んぼにミスト(動力散粒機)で籾種を散布していました。
直播栽培は育苗せず種子を直接圃場に播種する栽培方法で「湛水直播栽培」
数々のメリットがあるようですが、様子をみてみましょう。



少し芽が出かけた種子をコ-テングされています。

1反6畝(16㌃)に5キロの種子を散布した圃場、水抜きの水路を造って終了。
果たしてこれで上手くいくのでしょうか ?????
奈義町の 「株式会社 ライスクロック長尾」 ではこの方式で
稲作りをされているようです。

2012年5月20日日曜日

山野草展巡り-2

山野草展の案内状を頂き3会場巡りをしました。
あわくら山野草の会は西粟倉「あわくら旬の里」

会員11名が約80点の作品が展示され
ささゆり・クマガイ草の花が上手く展示会に
花を咲かせていました。


みまさか山野草の会は「湯郷地域交流センタ-」で
会員16名が約250点の丹精込めた素晴らしい
作品を展示されていました。
美作市ケ-ブルテレビ・みまちゃんネルも収録に来
られて23日(水)に「みまさか情報局」で放送される
そうです。


入り口では会員が育てた苗が格安販売されていました。

風鈴目木              カナシデ



勝央町山野草クラブは「勝央町公民館」


イワチドリやセッコクが展示されていました。


みまさかの会場で「カナシデ・風鈴目木」を買って帰りました。

2012年5月19日土曜日

八角蓮

八角蓮が見頃になりました

白花八角蓮

黒花八角蓮

葉の形が八角になっているから名がついたようです、
葉の色・花の色などあります。

2012年5月16日水曜日

昔ながらの米作り-2

美作市右手のFさんは今年も70㌃に田植えをされていました。昨年10月に稲刈りが終わった時に田植えは手植えをされると聞き今日その様子を拝見しました。子供さん・お孫さんも手伝って10日ぐらい掛かるそうです。

熊手のような5本の爪の出た器具

田の水を落とし上の熊手を押して5条の筋を田全体に付ける、
筋の上に1本ずつ前に植えられていました。

きれいに植えられた圃場

2012年5月15日火曜日

合歓木・芽吹きはじめる

周りの木々は昨日からの雨で新緑が美しい朝、
長い冬から芽吹いてきたネムノキ
眠ることの多い木なのに眠りの木でなく
「合歓の木」なのでしょうか?


合歓とは夜になると重なり合って眠るから付いたようです
今年はたくさんの花を咲かせてほしいですね。

2012年5月13日日曜日

ニセアカシア咲き始める

ニセアカシア咲き始める
昨年は花を見なかったようだが、
合歓木も花が咲かなかったようでした。

香りに誘われてミツバチが花から花へと忙しそうに
密を集めていました。

2012年5月12日土曜日

ナンジャモンジャの花

鉢植えのナンジャモンジャの花が咲きました。
地植えにすると雪を被った様にたくさんの花が咲きます。

正しい名前は「ヒトツバタゴ」ですが名前の由来は

2012年5月10日木曜日

勝田東小姫路バス遠足

美作市立勝田東小学校1~4年生12名、引率職員2名、春のバス遠足に姫路市内に行きました。
5~6年生5名は今朝広島市方面に1泊2日の修学旅行に出発しました。
児童が少ないため梶並小学校の5~6年生と1年置きに計画しています。
来年は修学旅行はありません。
出発前に引率の先生から旅行中の注意点など説明され8時20分に校長の見送られ出発。


美作ICから高速道に入り途中豊富PAで休息し
10時に姫路水族館に着く

ペンギンのショ-を見物しているようです

水族館の屋上から姫路城を望むがお城は改装中で
見ることはできませんでした。

「姫路科学館」 に着き天気も良いから外の広場で昼食。
シ-トを広げリュックサックから弁当を取り出し
楽しそうに食べられていました。

13時から始まるプラネタリウムの説明を聞きド-ムに入る
科学館には2時間余りの見学をし学校に4時に無事帰る。