美作の里だより
2011年3月24日木曜日
盆栽講習会
春の盆栽講習会に先生を講師に招いて
梅の仕立て講習をしました。
作品を盆栽台に載せてくるくる回して前面を決める
先生は大きな枝も鋸で切取り細枝で形を作れと
指導を受けるが自分の作品には鋸で枝を切れないが
先生の手にかかれば梅の木が丸裸状態に
先生の指導ですっきりした作品に満足されています
梅盆栽は如何に古木らしさを出すようにと
枝を切り、幹を削ったり加工します
この梅は40年位経っているそうです。
この黒松は100年以上経っているそうです。
2011年3月20日日曜日
春蘭展
第26回春蘭展の案内を頂き津山市沼の
くらやアートホールに鑑賞に行きました。
津山東洋蘭の会員10人が丹精込めて育てた
日本春蘭・中国春蘭約110鉢が展示され
即売品も1000~5000円で販売されていました。
多くの愛好者が花色や斑入り葉の美しさを
鑑賞していました。
洋ランほどの派手やかさはないが
蝋細工のような花
花の色もいろいろです
2011年3月17日木曜日
名残雪
明日はお彼岸の入り
昨日より降り出した雪が
朝一面に雪景色になっていた
ベランダの鉢植え柿の木も
雪を被っている
昨夜は無風のおかげで
樹木の小枝に着いた雪が
美しい景色に
沈丁花も蕾が膨らんでいたが
雪にびっくり寒そうです
2011年3月10日木曜日
みまさか梅の会
みまさか梅の会が結成され第1回の展示会が
3月11日~14日まで湯郷文化センターで開催されます。
お茶席も用意されお茶券100円で販売されます。
嵯峨御流の生け花
早春の山野草(35点)
梅盆栽(43点)展示されました。
梅花を眺めながらお茶をいかがですか。
入場無料
です。
2011年3月8日火曜日
節分草&ミツマタ
美作市東谷地区の Y さん宅の裏に節分草の
群生地があり
ミツマタの植栽の下に咲きだした。
今年は雪が多く平年より遅れているようです。
ミツマタの花も今年は一週間ぐらい
遅れているようでした。
Y さんの庭にはマンサクの大きな樹があり
花が満開で見事です。
こちらは中国原産の(支那満作)で日本種より早く咲き、
花も大きく花に香りがかすかにありました。
2011年3月5日土曜日
うど菜
毎年、三月になると
うど菜
が生えてくるが
今年は雪が多く草刈が出来なかったが
今日、枯草を刈り払い機で掃除すると
若芽が出かけていた。
早春の山菜のなかでは一番早くから採取され
風味が良く灰汁抜きの必要なく
かきあげ、てんぷら、和え物などに
利用されます。
早速、一握り摘んで帰りました。
2011年3月4日金曜日
遅い雪
三月になり、暖かくなり春が近いと思っていたが
今朝は5㎝ぐらいの積雪
お昼頃には消えるでしょうが
今年の最後の雪でしょうか?
梅の蕾も膨らみかけていたが
雪を被って寒そうです。
2011年3月1日火曜日
あまご釣り解禁
毎年3月1日はあまご釣りが解禁になり
待ちわびていた釣り人が
6時の解禁時刻から
ポイントで釣りを始めました。
昨日放流されたヒラメ
1時間でこんなに釣られていました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)