2011年6月28日火曜日

燕と蜂のマイホ-ム


我が家の車庫入り口に蜂と燕が巣作りを始めた。




燕は4月に来て右の巣で5羽育ち2週間もしないうちに

左に新しく巣を作り始めて3日で新居完成。

今日も1羽が新居で休みもう1羽が近くで

様子を見ています。




蜂は1匹で巣作りをしている。

肉眼では見えないがカメラで写し拡大して見ると

産卵しているのが確認できるが

大きくならないうちにスプレ-で:::::::

Posted by Picasa

2011年6月27日月曜日

通学路の草刈り

地区の役員と勝田小学校児童の父兄14名で通学路の草刈りをしました。




毎年この時期に通学路には草が伸びて児童の登下校の妨げになるので、児童が安全に通学出来るように作業をしています。


Posted by Picasa

2011年6月26日日曜日

ウチョウラン展

「美作羽蝶愛好会」の展示会が25日、鏡野町の「水の郷奥津湖」で開催され参加しました。


美作地区の会員13人が大切に育てられた作品約200点が展示されていました。







会場には会員が育てられた即売品を手に取り品定めをして買い求められていました。

価格は一鉢500円~10,000円位の価格が付いていました。





             



             

展示品の中には交配によって突然に花びらの色の変わった柄や、葉の形が変わった奇形が出るそうです。

             


今回の展示品に中で一番変わった作品で花の色が左右変わっています。このような色が出たのは全国的に珍しいそうです。









Posted by Picasa

2011年6月25日土曜日

猛暑日

今日は梅雨が上がったような青空に入道雲が黙々と上がり空の雲も夏の終わりのようでした。
気温も朝からぐんぐん上昇し、各地で今年一番の猛暑となり津山も35、1度になり6月としては観測史上最高を更新したようです。



2011年6月21日火曜日

梅の収穫


今日は朝から気温が上がり、今年一番の暑い真夏日に

なったようです。

暑い中、青梅取りをする。

今年は沢山生りすぎて実が小さいようですが

我が家で食べきれない

12キロも収穫しました。






Posted by Picasa

2011年6月19日日曜日

トラちゃん田んぼ 田植え


「トラちゃん田んぼ」の田植えが多くの

阪神タイガ-ズファンの参加で行われました。




テント村には うどん・弁当・杵つき餅など

販売され多くの方で賑わっていました。







賑やかなタイガ-ズ応援車の前で

ご満悦の新田さん。




応援旗を振りトランペッットの声も高らかに賑やかに







子供たちには田んぼの隅で泥んこになって

ボ-ル遊びで楽しんでいました。

Posted by Picasa

2011年6月17日金曜日

県北山野草展









第7回県北山野草展が那岐山麓山の駅で開催されます。



本年度から 「なぎ山野草の会」 が新しく会を作られ、出店9団体の皆さんが約220点の作品を持ち込まれ、各展示会場に展示されました。



18日には即売品が沢山並べられ多くの山野草愛好家が県内はもちろん鳥取・兵庫県などから参加されます。


















  


            






            






            






            










Posted by Picasa

2011年6月15日水曜日

勝田スポ-ツ少年団

第22回岡山県商工会地域学童ソフトボ-ル交換大会が、かもがわ総合スポ-ツ公園で各地区から勝ち進んだ代表12チ-ムが集まり熱戦がくりひろげられました。
             優 勝  瀬戸内邑久ソフトボ-ル少年団(瀬戸内市)

            準優勝  宗蓮寺ソフトボ-ル(岡山西)

            3  位  山陽ソフトボ-ルスポ-ツ少年団(赤磐市)




大会長のあいさつ


                


選手宣誓


                

年々ソフトボ-ル少年団の人口が減りつつあるなか

勝田スポ-ツ少年団も9人の選手達は

ハツラツとしたプレ-で会場を沸かせましたが

1勝1敗で準決勝に進出できませんでした。


                






Posted by Picasa

2011年6月13日月曜日

石斛


石斛の花が今年は少し咲いていた





庭石の上に乗せたままの自然の状態で

2~3年放りっぱなしでも元気ですが

花芽をナメクジに食べられて

花が少ないです




香が好いです




へご板に着けて針金で植木に吊るした




先日丹波に行ったときに窯元で石斛用に作られた鉢に

ミズゴケだけで植えてみました。

鉢を紐で吊るしておけばいいそうです


Posted by Picasa

2011年6月9日木曜日

山野草の会研修旅行




山野草会員18名の研修旅行を兵庫県篠山市にマイクロバスで行ってきました。

山野草を全国に配送されているお店に行き広い敷地に並んでいる野草を見物し

欲しい物を籠に入れ清算してバスに。








次に丹波立杭焼窯元に立ち寄る。








市野伝市窯は山野草の鉢専門の窯元で

たくさんの作品が作られていました。








沢山の中から品定めをする参加者。








立杭焼きの登り窯にマキを入れて温度調節を

されていました。








加西サ-ビスエリヤで昼食








ヤマサ蒲鉾姫路工場に立ち寄る

平日なのに多くの方が工場見学されていました。


かまぼこ工房 夢鮮館









行列が出来る揚げ物売り場

先ず試食、爪楊枝で一巡すればお腹がいっぱいに

揚げたての  いか天・あなご天・いわし天など

おみやげに買い求めてバスに乗り帰る。








 伝市窯さんから参加者全員に

山野草鉢を頂きました。






Posted by Picasa