2012年2月29日水曜日

かじなみタクシー休止になる


平成16年1月より梶並地区の皆さんに利用していた
 「かじなみタクシ-」が今日で中止になりました。





ジャンボタクシ-はほとんど利用されないままの状態でした。
タクシ-はお年寄りの方が診療所などに
利用されていましたが残念なことです。



今朝も県境近くは20㌢の積雪でした。
明日から3月、
最後の雪であってほしいです。
Posted by Picasa

2012年2月26日日曜日

柿の接ぎ木


柿・栗の穂木を取り置きし水苔に包んで冷蔵庫に保管
して置いたのを取り出し接ぎ木をする。



地上20㌢の所を切り穂木2本取り付け
テ-プで巻き固定する。
柿は2月、栗は3月、芽の活動する前に接ぐと
ほとんど成功します。



昨年、接いだ柿、右は新芽を鹿に食べられた。



鹿の被害を防ぐため金網で策をする。
Posted by Picasa

2012年2月22日水曜日

長浜・盆梅展-2


盆梅展会場(慶雲館)から古い町並みが並ぶ

長浜・黒壁スクエアを散策しながら昼食場へ
北国街道沿いに入ると郷土資料館を左に見る


黒壁ガラス館を右に曲がると大手門通りのア-ケ-ド入り口
の 「茂美志屋」


創業百年、 「もみじやのっぺいうどん」
大きな椎茸や湯葉を、片栗でとろみをつけたあんかけうどん
古い民家の二階で頂きました。


黒壁7号館 「古美術 西川」

1号館のガラス館から陶磁器・郷土物産・喫茶・レストランなど
黒壁館が29号あるようでした。


細い路地

 


黒壁16号館 「分福茶屋」


黒壁5号館 「札の辻本舗」




「長濱浪漫ビ-ル」

1時間ほどの散策でしたがみどころも多く
古い町並みが今も残り多くの観光客が
訪れていました。
Posted by Picasa

2012年2月20日月曜日

長浜盆梅展



滋賀県長浜市慶雲館で開催中の盆梅展に「みまさか梅の会」の会員が視察に行きました。
全国各地で盆梅展が開催されていますが、歴史・規模が日本一の長浜盆梅展で、高さが
3m近い巨木や樹齢400年を超える古木もあり、1月20日~3月11日まで、約300鉢の
中から開花時期に合わせて約90鉢を展示されています。


岡山を午前6時に出発し10時に慶雲館に到着
入り口には樹齢100年を超す盆梅が
迎えてくれた。


盆梅専門員が1年の育成管理される様子を紹介されています。


観覧料金(500円)で玄関を入ると金屏風の前に人より高い
盆梅。



長浜の盆梅の中で樹齢400歳の最高齢
高さ250cm  幹周り180cm 鉢90cm


売店前の見事な 「垂れ桜」



梅盆栽をおひな様の段飾り


お茶席も用意されていました。


梅の盆栽も 1、000~400、000円で販売されていました。
Posted by Picasa

2012年2月17日金曜日

筵 織り



昔は冬の間に筵やコモを何処の家でも作っていた思い出があります
近所の80歳を超したMさんが筵を作られていた
毎年、自家製の醤油を造るのに筵が古くなり
今年新しく6枚作るようです

縄も手ないで、藁を二本づつ通してトン、トンと打ち
一枚仕上げるのに2日かかるそうです


出来上がった筵、髭焼きをして完成
Posted by Picasa

2012年2月16日木曜日

梅 ミニハウスへ


今年は梅の開花が2週間ぐらい遅れているようで
開花調整のためミニハウスにいれる

蕾の様子を見ながら温度管理をします

2012年2月12日日曜日

カラス捕獲装置-2


奈義町酪農家Hさんはカラス捕獲装置「はこわな」を2ヶ所しています。



昨年作られた1号、70羽ぐらい入っていました。



1号から200メ-トルぐらい離れた所に2号を設置された
カラスは肉食なので檻の中に動物の内臓などを入れると
すぐにカラスが上空に集まり檻に入るようです。



鳶は上空を旋回して檻の中の様子を眺めていますが
鳶は進入出来ない仕掛けになっています。
Posted by Picasa

2012年2月11日土曜日

第20回 落合梅花展



第20回真庭市落合梅花展が真庭市落合公民館で始まりました。
旧落合町の町木・梅、町花・白梅に指定されて毎年この時期に開催されています。
会場には、地元の愛好家ら約70人が丹精した約200展が展示され、淡いピンクや清涼な白、濃い赤など色とりどりの鉢が並び多くの方が鑑賞されていました。
毎年3日間で約2,000人の観客があるそうです。



会場に入ると 桜・柳・寒椿・マンサクなどで生け花の大作



金屏風の前には素晴らしい作品が展示され
市長さんも出品されていました(右端)



今年は厳しい寒さで開花が遅れているようです。





一本の木に紅白両方の花が咲く「思いのまま」



多くの方が一足早い春を楽しんでいました。









素晴らしい作品を眺めながらお茶を
美味しく頂きました。
Posted by Picasa