2010年4月21日水曜日

一輪草

一輪草がたくさん咲いて見頃になり、
我が家の近くの山裾にたくさん群生しています。好きな方が取って帰るのを見かけますが毎年家で咲かしているのでしょうか心配です。私も採取して鉢植えにしましたが失敗し枯らしてしまい今はこの場所にき見て楽しんでいます。

蕾のときはややが赤みがかっていますが、開くと白くなります。花が一つだけ咲くことから一輪草と名付けられ、花が二つ咲けば二輪草です。早春に茎や葉を地上に出して花を咲かせその後地上部が枯れて地下の根で半年以上も暮らす、フクジュソウ・セツブンソウ・カタクリも同じ仲間で「春植物」と言われます。

Posted by Picasa

1 件のコメント:

  1. 播磨の俳人瓢水の句
    「手に取るなやはり野におけ蓮華草」

    珍しい草花は、その環境に合った所にしか育たないデリケートなものです。

    幾ら草花を育てる名人でも、その生えている環境(水、温度、湿度、酸性度、鉄分など)を作り出すことは不可能です。流石良く直ぐに気が付かれましたね。

    山野草をメッタやたらに盗って帰る不心得者が居る事は残念なことです。

     生意気言って失礼しました。

    返信削除